つれづれ育児日記

初めての家事・育児に奮闘する日々を綴っていきます。自分自身の経験から、簡単な離乳食の作り方・悩んだこと・便利だった育児用品などこれから妊娠・出産を迎える方の役にたてるような情報も発信していきたいです。

西松屋くみあわせマットの口コミ 掃除仕方?サイズは大判?床暖房は?ジョイントマット使用歴3年の感想・購入時のポイント

2017/11/02

子供が生まれた時に、フローリングにお昼寝用の布団を敷くために、布団の下に敷いたら断熱になって良いかと思い西松屋のくみあわせマット(ジョイントマット)を購入したのが始まりでした。
最初は、ベビー布団の大きさ分だけしか敷いていませんでしたが、あまりにも使い勝手がよく徐々に追加購入。最終的にはカーペットを敷いていた部分も撤去して部屋全面にジョイントマットを敷くことになりました。
使用して3年経過したため、気づいたことや、購入時にポイントになることをまとめてみました。

ジョイントマットを使用するメリットとデメリット

デメリットもありますが、小さい子供がいる家庭ではなかなか便利な代物です。

メリット

・防音・断熱効果が高い。(冬も裸足で冷たくありません。部分的にしか敷いてなかった時は、フローリングが冷たくて飛び石のようにマットを敷いているところだけを歩いていました。)
・カーペットに比べてダニが潜みにくい。
・クリーニング不要(カーペットのクリーニング代はかなり高いです。)
・汚れたら一部分だけ水洗い可能・一部だけ交換可能
・床が傷つかず、汚れにくい。
・茶碗を落としても割れにくい。
・子供が転んで頭を打っても柔らかく安心。
・季節に関係なく敷き替える必要がない。
・離乳食などをこぼされた時のイライラが少なくなる。
・キッチンバサミなどで簡単に切れるので、部屋の形に合わせて敷き詰めることが可能。(カーペットではフローリングが露出しますが、マットは部屋全面に敷くことができます。)
・何といっても安い!

デメリット

・長く敷いていると伸びてきてサイズが合わなくなる。
・マットの下にゴミがたまるので時々はがして掃除しないといけない。
・観音開きの家具や開き戸やカーテンなどがある場合、家具の下に敷いていないとマットの厚みの分、扉が開きにくくなったり、カーテンが床に擦れそうになったりする。
・子供が小さいうちはやたらとはがされて、ガシガシ歯固めのようにかじって遊ばれてしまう。
・テーブルの足がマットのつなぎ目に置くと、マットが変形してスキマができる。
・重いものを上に置くとマットが凹む。(高いマットの場合は凹み跡が元にもどるものもあるようですが、西松屋のくみあわせマットは元に戻らないので、気にしないか、買い替える必要があります。)
・カーペットの時に比べて床に落ちているゴミが目立つ。(清潔にできるという意味ではメリットかもしれません。)
・つなぎ目部分で椅子に座って引くと、マットが椅子の足に引っかかってはがれてしまうことがある。
・床暖房対応でない。(後ほど紹介していますが、西松屋のもの以外では床暖房対応の商品も売られています。)

【関連記事】
西松屋の床暖房非対応のジョイントマットで床暖房を使用してみた

購入時の注意点

購入する前に知っておいた方が良いことを紹介します。

サイズ

31.5センチの通常サイズと61センチの大判サイズが売られています。厚みはどちらも1センチです。
大判サイズには細いタイプの外枠が最初から付属しています。通常サイズのものは、別売りされている太いタイプの外枠と角を別途購入する必要があります。購入しなくても良いのですが、フチがジクソーパズルのようになり、ごみがたまりやすくなったり見た目が悪くなります。
私はデザイン性を重視して最初は小さいサイズを購入しましたが、つなぎ目からゴミが入りやすいことや子供が小さいうちは剥がしたがることから大判サイズの方が使いやすいと思います。
ただ、狭い空間に敷く場合は大判サイズがうまく入らなかったり、部屋の見た目から小さいサイズの方が可愛らしくなることもあります。
通常サイズ2枚と大判サイズ1枚は組み合わせ可能なので、ごみがよく落ちそうなところだけ大判サイズにしても良いでしょう。外枠部分も細いタイプ・太いタイプどちらも組み合わせ可能です。
家具や部屋の形に合わせて、キッチンバサミやカッターで簡単に切ることができますので、ご自身の部屋に合わせて購入できると良いですね。
また、ミッキーや犬の足型に型抜きできるタイプのものもあります。可愛らしいデザインで、抜いたりはめたりして遊べるので子供の知育にも良さそうですが、こちらも掃除の面からは型抜きできないタイプの方が便利です。
西松屋 くみあわせマット
↑こちらは手前の3つが大判サイズです。右上に見えているのはテーブルの脚です。

西松屋 くみあわせマット
↑こちらが通常サイズです。大きさの参考のために西松屋のバウンサーを置いてみました。

西松屋 くみあわせマット
↑大判サイズと通常サイズを組み合わせています。よく見るとマットのつなぎ目が見えると思いますが、左下の白いマットだけが大判サイズです。

掃除の仕方

通常の毎日のお掃除は掃除機を上からかけているだけですが、2~3か月に1度はマットをめくって裏側とマットの下も掃除をする必要があります。
というのも、マットの隙間からゴミが入りこみ、マットをめくるとパリパリになったお米や髪の毛などが出てきます。特に食事する場所の下はゴミがたくさん出てきます。
マットをはがす際は、つなぎ目を崩さないように半面ずつ、ソーっと裏返すか、ナンバリングを行い、掃除後に同じ場所に同じマットを戻せるようにしましょう。
しばらく使用したマットをバラバラにはがして戻そうとすると、変形しているためうまくつながらず、スキマができたり浮き上がったりしてしまいます。
ナンバリングをする際は、油性ペンで側面に記入するとフローリングに写らずにすみます。
西松屋 くみあわせマット
上記写真は掃除の際にバラバラにしてしまったため、浮き上がっています。

食事をこぼしてしまった時は、水拭きや剥がして水洗いも可能です。あまりに長期間めくらずにいるとマットの下に白い粉末(ダニの死骸)や黒い斑点(カビ)が発生します。年に1度は中性洗剤などで水洗いすると清潔で良いですね。子供が小さいうちは剥がしてなめたりするので、気になる場合は重曹やお酢をスプレーすると安全です。

ジョイントマットの材質はポリエチレン発泡体とEVA樹脂のどちらかでできていることがほとんどです。EVA樹脂の方が、耐久性と柔軟性に優れており、ビーチサンダルにも使用されています。西松屋のくみあわせマットはEVA樹脂でできています。

その他のジョイントマット

西松屋のジョイントマット以外にも種類がありますので、いくつかご紹介したいと思います。

表面にコルク素材を使用したコルクマット(衝撃吸収や防音効果が高い)

床暖房対応


マネ出来ない品質で15万set突破!【送料無料/即日出荷】【あす楽対応】ノンホル ジョイントマット 大判 60cm 32枚 6畳 サイドパーツ付 単色 洗える eva 赤ちゃん フロアマット プレイマット 防音 断熱 床暖房対応

-育児グッズ