つれづれ育児日記

初めての家事・育児に奮闘する日々を綴っていきます。自分自身の経験から、簡単な離乳食の作り方・悩んだこと・便利だった育児用品などこれから妊娠・出産を迎える方の役にたてるような情報も発信していきたいです。

クラウティ  体験口コミブログ オンライン英会話

2020/02/10

5歳の子がオンライン英会話体験!8社目のオンライン英会話体験レッスンは学研が運営しているクラウティです。学研が運営しているオンライン英会話は他にもあり、全部で3社あるそうです。クラウティの他に、「Kimini(キミニ)」と「TalkingTime(トーキングタイム)」というところがあります。特徴は全然違うのですが、この中ではクラウティだけが日本語もレッスン中に使ってもらえて、一番初心者向けな印象です。2018年2月にオープンした、まだ新しいオンライン英会話です。
感想等はあくまで私の場合ですし、情報についても随時変更されている場合もありますのでご注意ください。

クラウティの情報

【無料体験】15日間毎日1レッスン受講できます。
【対象年齢】ホームページには年齢の制限の記載なく、幼児からおじいちゃんおばあちゃんまで制限なく受講できます。テキストを使ってのレッスンになりますが、リンゴのイラストがわかりやすく書かれたテキストをみながら発音してくれたりするので、2,3歳くらいでも受講しようと思えばできるとは思いますが、2歳だと座っていられるかな?というところですが、うちの2歳半の下の子は上の子のレッスンを見て覚えて、レッスンを受講したことがあります。
途中で集中力が切れそうになっていましたが、何とかレッスンとして成立していました。
ちなみに、70歳ちかい母親も受講してみましたが、楽しかったそうです。
兄弟でわけあえるので上の子が受講しない日に受けてみても面白いかもしれません。
【日本語を使える先生がいるか】ほとんどの先生が簡単なレッスンを円滑に進める上で必要な日本語は使える印象でした。
【先生の評価チェック】他の受講者の先生の口コミや評価は見られず、先生を決める時も、動画や音声での紹介がなく、写真と英語での自己紹介だけで選ばないといけないので、とても選びにくいです。
【家族共有できるか】6人まで共有でき、それぞれ進捗管理できます。同居の必要もなし。兄弟で一緒に受講することも可能。ただし、無料体験中は家族会員は登録できても予約ができません。
【教材費】教材は無料で学研のテキストが画面上で見られます。印刷はできませんと記載されていますが、画面コピーをとってワードに張り付けすれば一応印刷できました。
【使用ソフト】スカイプを使わない、専用通信システム
パソコンやandroid端末の場合は、chromeが入っていれば大丈夫。
iPhone/iPadの場合は、専用無料アプリのダウンロードが必要。
【レッスン時間】25分間。休校日を除く毎日10:00~24:00。
【レッスン予約】30分前から24時間後まで
【レッスンキャンセル】レッスン開始30分前まで
【講師】フィリピン人講師。
【講師の勤務地】現地オフィス出社型
【レッスン後のレビュー】習った内容や先生のコメントが届きます。どこに出てくるのかわかりにくいのですが、マイページのホーム画面から復習ボタンを押すことで左の方に記載されています。レッスン後にレッスンで使ったテキストや、コメントボックスでやり取りした内容を見ることも可能です。
【料金プラン】
・プラン30 毎日1回レッスン:4500円(税抜)
・プラン60 毎日2回レッスン:8000円(税抜)
【公式サイト】
クラウティ

特徴

【レッスン画面】
キッズ向けの果物のレッスンでは以下のように、大きなイラストがあり、見ながら発音します。1度のレッスンでは7単語ほど習います。
クラウティ
最後に習った単語を使って、会話の練習をします。
クラウティ
タブレットやスマホに直接タッチして書き込んだり、パソコンのマウスで書き込んでアルファベットを書くレッスンもあります。
クラウティ
ドリルという、英語で知育を促すコースもあります。
クラウティ
他にも、『英語で子育てフレーズ』
クラウティ
『観光客へのおもてなし英会話内』
クラウティ
『はじめてのビジネス英語』
クラウティ
『大人のためのやりなおし英文法』『中学生の英会話』など、様々なコースが用意されており、毎日好きなコースを自分で選ぶことができます。
【良いところ】
無料体験がとてもたくさん受講できてお得なので、ぜひ体験してみると良いと思います。
スカイプよりも手軽で、パソコンでもタブレットでもスマホでもレッスンが受けられます。
テキストが可愛らしいイラストで見やすいです。キッズ向けのドリルというレッスンは、例えば犬と犬を線でつないだり、アルファベットを画面上で書いたりできて、子供がとても楽しそうにしていました。
自分で好きなレッスンを探して受けることができます。事前にテキストも見られるので、子供が興味のありそうなことを探したり、覚えてほしい内容などを自分で選ぶことができます。探すのが面倒という場合は上から順番に受講していけばよいと思います。
同じレッスンを復習がてら複数回受講することも可能です。キッズ向けだけでなく、中学英語、大人のためのやり直し英文法、旅行英会話や、ビジネス英会話、子育て英会話など、興味のある分野から選べますし、日によって気分で変えることもできます。
家族であわせて6人まで同じアカウントで受講できるので、レッスンを無駄にすることがないし、兄弟でわけあえるのでコストパフォーマンスが高いと思います。家族は同居している必要がなく、6人までならそれぞれがパスワードを設定して登録するので、進捗も各自で管理できます。それぞれにメールアドレスを登録してもいいし、代表の人だけで他の人はしなくてもいいという自由さもあります。
簡単な日本語でのレッスンフォローはほとんどの先生ができるようで、英語がわからなくても安心です。
予約もキャンセルも30分前までできるので、空いているかは別として思い立った時に予約ができます。
毎日受講するとレッスン単価が200円を切る安さ。
テキスト代がかからず、事前に予習したり、レッスン後に復習したりできます。予習については予約していないカリキュラムはテキストが半分程度しか見られませんが、予約後にレッスンルームに入ることで全部のページが見られます。
いくつか他社も受講してみましたが、外国のテキストを使っているところはテキストの内容にアザラシやイグルーがでてきたりで、子供が日本語でもわからないようなものが登場しますが、こちらは学研が作っているテキストなので内容が日本人向けで分かりやすいように感じました。私が今まで受講した中では、他社と比べて超初心者が受講しやすいのではないかと思います。アルファベッドもわからなかったりリンゴくらいしか単語をしらなくても受講できそうです。あくまで個人的な感想です。
こちらは有料会員にもなって継続してみました。先生が、前回の内容を覚えてくれているところがとても素晴らしいです。しばらくぶりに前に受講した先生を予約したら、前回子供が話した内容などを覚えてくれていたり、髪の毛を切ったことなどに気づいてくれたりして、感激しました。

【良くないところ】
予約システムが他社と比べてとても使いにくいです。過去に受講した先生をもう一度予約しようと思っても、先生を検索するシステムや過去の受講履歴から先生を選択することができず、たくさんいる先生の中から毎回探さないといけません。お気に入りの先生をチェックしておく機能などもありません。
予約した後に、違うテキストをやりたいと思ってレッスン内容を変更しようとしても、同じカリキュラム内ではそのまま変更できるが、違うカリキュラムに変更したい場合は一度キャンセルしてから再度予約する必要があります。とにかく予約システムが使いづらいです。
毎日レッスンを受けられるプランしかありませんが、フィリピンの祝祭日に合わせて休校日があり、その分の振替や返金はしてもらえません。年末年始は特に休校日が多く、1週間くらい受けられなかった記憶があります。
無料体験の段階でクレジットカード情報を登録する必要があり、無料体験が終わるまでに解約手続きをしないと、自動的に有料会員にされてしまいます。
忘れずに解約すれば、大丈夫です。
全く英語がわからない幼児や、初心者から英語を覚えなおしたい大人に向く内容で、専門的な内容が少ないようです。フリートークを選ぶこともできますが、難しいレベルのテキストがあまりないようです。英検対策コースなどもありません。毎日受講したとすると半年以内にキッズコースのテキストが終わってしまいます。終わったコースを再度受講することもできますし、キッズ向けでないテキストも受講することができますが、3歳から5歳くらいの子がキッズ向きでないコースを受講しようと思っても、イラストのない文字だけのテキストになり、ひらがながスラスラと読めないとなかなか受講が難しいかもしれないと感じます。ただ、こちは初心者が受講しやすい内容に思いますので、こちらである程度の英語力を身に着けてから、他社に移ってもいいかと思います。入会金もなく1ヶ月単位でレッスンを退会したり、再開できるのはオンラインレッスンのよいところです。
受講する先生を選択する際に動画や音声での紹介がなく、英語で書かれた自己紹介と顔写真だけで選ばないといけないので、お気に入りの先生が見つかるまで探しにくいです。
レッスン時間が10時からなので、朝活で早朝レッスンが受けられません。また、24時間後までしか予約が取れないので、あらかじめ予定を決めておきたい人には面倒かもしれません。特に毎日レッスンを受ける場合はレッスンがあるので予約を忘れにくいのですが、1日レッスンをお休みしたりすると、前日に予約を入れるのを忘れないようにしないといけません。ただし、予約を前日にするので、予約したものの受講するのを忘れたということが少なくなるというメリットはあります。
1レッスンごとに自分でどのテキストを使うのか選ぶのですが、だいたい6~7ページで構成されていて1回のレッスンですべて終わらせることになります。内容が簡単で早く終わってしまっても、難しくてなかなか進まなくても同じページ数をこなすことになるので、子供のペースに合わせて進めるページを変えられません。ただ、同じレッスン内容のものをもう一度受講することもできるので、難しかった時は何回も復習がてら予約してみても良いと思います。
予約が取りにくいことも難点です。土日や平日4時半以降はあっという間に予約が埋まります。24時間後までしか予約が取れないのですが、前日の5時になった瞬間に翌日5時の予約をしようとしたのに、全く空きがなく予約できなかったことがありました。曜日によって取りにくい取りやすいというのもあるようですが、とりにくい時間がありますので、無料体験でどの程度予約が取れるのか確認してみても良さそうですね。

体験レッスンの様子

レッスン前にレッスンルームに入室するとテキストを見ることができます。レッスン開始直前になると先生がテキストを操作しているせいなのか1ページ目しか見られなくなりますので、予習したい場合は少し早めにした方がいいです。
レッスンは、どの先生もまずはCan you hear me ?can you see me?(聞こえますか?見えますか?)と英語で聞いてくれます。ボーゼンとしているとたいてい日本語でキコエマスカ?と聞いてくれてyes,i canと答えるように教えてくれます。
続いて挨拶とフリートーク。Nice to meet you.What is your name?
How old are you?などの後に、おやつは食べたか?何を食べたか?天気はどうですか?などの質問をされます。
フリートークの後はAre you ready for our lesson?(レッスンをはじめて良いですか?)と聞かれます。
だいたいどの先生を受講しても、毎回同じ流れで同じことを聞かれるので、1ヶ月くらい受講したところで、子供がスラスラと答えられるようになりました。
『聞こえますか?』という質問にyes,i can 『レッスンはじめていいですか?』にyes,i`m ready と的確に単語を使い分けて答えられるようになりました。
余談ですが、4ヶ月くらいレッスンを受講後に、2歳半の下の子がレッスンを受けましたが、上の子のレッスンを聞いて自分で覚えたようで、自分でyes,i canと答えたことには驚きました。
フリートークの後は、レッスンに入ります。初めてのレッスンはキッズコースの一番上の野菜を選択しました。
テキストのイラストを見ながらWhat is it?と質問されます。わからなくて沈黙していると、先生が発音してくれるので、先生に続いて発音します。
コーン、ポテト、トマトなど簡単な単語が全部で7つでした。一通り何度か発音した後は、先生がランダムクイズ!と言いました。クイズと言われてゲームをするのかと思ったら、先ほど見せてくれたイラストを見せる順番がランダムになるだけでした。
このあたりは変化が少なくてやや退屈です。先生によっては、色のレッスンで青を習ったあとに、青いものを見せてねと言ってくれたり、画面上にtomatoと単語のアルファベットを書いたり、トマトの絵を書いてねと言ってくる先生もいます。
続いて単語を使って、do you like tomato?と質問をしてくれます。
今回のテキスト内容はここまでしかなく、単語も簡単だったのと、我が子は何度かオンライン英会話を体験していてその質問には答え慣れていたので、あっという間に終わってしまいました。
1つのテキストが終わったら次の単元に進むのかと思ったら、それはしないようで、今度は字を書いてと言われて、画面のテキスト上にマウスでアルファベットのつづりを書きます。テキストにもアルファベットが表示されているので、見ながら書けばいいのですが、マウスを使い慣れていない我が子は悪戦苦闘でなかなか書けなかったので、1つの単語だけで終わりましたが、別の日にタブレットで受講した時は直接指で書けばいいので何とか書けたので全部の単語を書きました。
時間が余っていたので、また先ほど練習したトマトなどのイラストを順番に見せて単語を答えたり、『どれが好きか?』と聞かれたりもしました。
何度も何度も繰り返すので、しっかり記憶に残るようで、クラウティでレッスンを受けた単語は後で覚えてくれていたりしてビックリします。簡単な単語がわかる子にはドリルのコースがオススメかと思います。
何を言っているのかわからず固まっていると簡単な日本語でフォローもしてくれました。
どの先生を受講しても『Do you have any questions?』と必ず、要所要所で聞いてくれます。固まっていると日本語で『シツモンハアリマスカ?』と言ってくれます。
質問したいことがあっても英語力がないと質問もできず、何とかスマホの翻訳機能などを使って質問しても、先生は英語で教えてくれるのでなかなかハードルが高いなと思っていました。大人の発想ではレッスン内容に関しての質問ととらえていましたが、子供の発想は柔らかく、1ヶ月受講したところ子供が、勝手にhow many watch?と折り紙で作った時計を見せながら質問していてビックリしました。

個人的な感想

画面上にテキストが表示されていて、そこにアルファベットを書き込んだり、先生が発音した単語を探して丸したりするのですが、パソコンだとマウスでやることになり、子供が慣れていなくてうまくいかなかったので、画面も大きくて直接画面を触って書き込めるタブレットでの受講がオススメです。
テキストは私から見るととても見やすくて可愛くて良さそうに思いました。ただ、我が子はドリル以外のレッスンは少し簡単な内容だと眠そうにしておりました。
7個ほどの単語をひたすら覚えるまでイラストを見ては発音すると言った内容になるので、少し退屈なのだと思います。でも、何度も発音するので着実に単語力が増えていった印象をうけました。体験レッスンも無料で長くてお得なので試しに受けて見られると良いと思います。ただし、有料会員にならない場合は、無料体験期間が終わると自動的に有料会員に切り替わるので必ず解約手続きを忘れないようにしてください。
あと、どこの教室でも同じですが、先生の当たり外れがあります。とっても良かった先生はアドリブでカラーのレッスンの時に、10カウントする間に青いものを見せてねと言って、子供が興奮して楽しそうに探しに行っていました。テキストにない英語の歌を歌ってくれたり、テキストからは脱線しますが英語で少しだけ遊んでくれた先生もいました。
よくなかった先生もわずかですがいましたが、子供が眠そうにあくびしていても嫌な顔をすることなくレッスンをしてくれる先生が大半でした。
こちらは、有料会員になりましたが、やはりタブレットでも受講できるのは受講しやすくて良かったです。5歳児ですが、2ヶ月も受講したら、ほぼ親が付き添わなくても大丈夫になりました。たまに声が聞こえなくなったりという通信トラブルもありますが、再読み込みしたらすぐに直ります。「サイヨミコミ」と日本語で言ってくれますが、そういう時だけサポートしてあげれば後は横で家事をしていられるので、助かります。レッスンをする上での簡単な日本語はほとんどの先生が使えるように感じましたので、そういう意味でも付き添わなくても大丈夫です。レッスン前に5分くらいで予習をさせるだけでもレッスンの質が上がりますし、毎回レッスン前に先生がチャットボックスでHELLOと打ち込んでくださるので、我が子もそれに合わせてHELLOとつづりを覚えて打ち込めるようになりました。平日は毎日レッスンをうけているのですが、送り迎えのいらない25分なので、親子ともに負担もなく、毎日レッスンを受けることで吸収や慣れも早いと思います。副産物として、下の2歳の子がいろいろと単語も覚えてくれています。下の子が乱入すると、ハローベイビーと優しく対応してくださることがほとんどです。



-知育・英語学習